
ワットセラピストスクール
タイ政府認定インストラクターのスクール
本場チェンマイCCA校の講師が教える実践的なカリキュラム
ワットのオリジナル教科書は4種類
【抜足・台湾式足つぼ】ハイスペック
【アイヘッドセラピー】フルスペック
【ロングストロークバリニーズ】フルハイスペック
【タイ古式マッサージ】フルハイスペック・オーバースペック








_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
日本で唯一のタイ国政府文部省・厚生省認定タイマッサージスクール。
それがワットセラピストスクールです。
チェンマイCCA校が定めるカリキュラムを受け
タイ国文部省・厚生省認定CCA校の修了書を受け取る事が出来る
チェンマイ式タイマッサージ(タイ古式)の受講から
台湾式リフレクソロジー、アイヘッドセラピー、アロマオイルマッサージまで
幅広いカリキュラムの受講が可能です。
どんな場所で行うのか?どういった技術を学べるのか?
少しでも興味のある方の為に、無料体験も実施しております。
当スクールでは、リラクゼーションの雰囲気を身近に感じ
体験して頂きたいと思っております。
お気軽にお越しください。
無料体験の流れは、以下の様になっております。
① 予約を入れる(完全予約制)
② ご予約の日時にお越し頂く
③ 台湾式リフレクソロジー or タイ古式を選択する
④ ワットの講師が数十分の施術を貴方に行い実演
⑤ 施術が終わりましたら、ご相談をお受けします。
以上の流れを終え、受講予約を希望なさる方には
その場で受講初日の日程・費用などのご案内をさせて頂きます。
さらに、講習カリキュラムを全て終えたけれど
それ以上に技術を確高めたい方に対し
当スクールでは『補講』と言う形でアフターフォローを行っております。
この補講を受けるにあたっての注意点は…
① 有料コース受講者のみを対象
② 事前予約が必要
③ 短時間の補講は受講終了日から受講可能
となっております、ご了承ください。
この短時間の補講は、セラピストとして重要な情報交換の場になります。
アフターフォローであるこの補講期間のを存分に活用し、
施術者としての技術を磨いて成長の糧として頂ければ幸いです。
当スクールは、成長を目指すセラピストを全力でバックアップいたします。
264のテクニックと繊細な技術の習得を目標としております。
156のテクニックと力強い技術の習得を目標としております。
402のテクニックと総合的な全ての技術の習得を目標としております。
マッサージの本場・タイ王国で古来から
治療の一種として伝承されてきたチェンマイ式マッサージ。
このマッサージは、世界で最も気持ちいいと言われていると同時に
世界で最もよく効くマッサージとしても知られています。
タイ古式マッサージの最大の特徴はストレッチであり
そのストレッチをお客様の状態に合わせて施術するには
基本技の420手技の修得後も、基本以上に
多種多様な応用ストレッチを探求しなければなりません。
こちらのコースは伝統的な本場チェンマイCCA校の
チェンマイで一番手技数の多い教科書を使い授業を行います。
様々な状態を抱える全てのお客様に施術できる
柔軟性の高いテクニックです。
2021年から修了書がデジタル修了書となりました。
※各自プリント屋さんで修了書印刷できます。
※≪理論テキスト≫【別途=¥1,500】
※≪レベル1≫テキスト・動画視聴権・CCAデジタル修了書発行を込みで【別途=¥3,000】
※≪レベル2≫テキスト・動画視聴権・CCAデジタル修了書発行を込みで【別途=¥3,000】
※≪レベル3≫テキスト・動画視聴権・CCAデジタル修了書発行を込みで【別途=¥3,000】
※≪レベル4≫テキスト・動画視聴権・CCAデジタル修了書発行を込みで【別途=¥3,000】

_JPG.jpg)

足裏の反射区を刺激しただけでは
疲れを取り切る事は出来ません。
例えば足に水道の蛇口があるとするならば
その蛇口を開けなければ
老廃物は身体の外へ流れ出ないのです。
その為には
老廃物を押し流す【道】をつくる必要があります。
それが抜足術です。
私達、現場で活躍するセラピストの間では
老廃物が血管を通って身体の外へ流れた事を
『抜けた』と表現します。
その事から、この施術に
『抜足(ばっそく)』という名を付けました。
セラピストにとって、台湾式リフレクソロジーは
必須の手技です。
この手技があれば、相乗効果で
他のテクニックを活かす事が出来ます。
全てのリラクゼーションの土台となる
台湾式マッサージから学んでみて下さい。
◆この長期 ・ 短期 ・ 1DAY受講コースのオリジナル教科書では
ワット認定修了証(ディプロマ)発行に別途料金がかかります。
◆受講なさった生徒さんには
1年間の短時間受講(1回=1コマ3時間)を受けれることが出来ます。
※ディプロマ発行料金=受講料金と同じ説明欄に記載
※テキスト・カラーの場合【別途=¥6,000】
※ワット修了書発行【別途=¥3,000】