25 results found with an empty search
- お客様の声 | wat-therapy
お客様の声 福島県 ①抜足・台湾式リフレクソロジー55分 ②チェンマイ式タイマッサージ65分 足裏がごりごりして体が温まって とても気持ちよかったです。 ありがとうございました。 大阪市 ①チェンマイ式タイマッサージ65分 ②抜足・台湾式リフレクソロジー35分 男性のセラピストは女性からすると不安になることもあるけど、 すーさんは中性的なところがあるので、安心して身を委ねることができました。 足つぼは久々に受けたのですが、反射区に対してからだの内側が ガッツリと反応するのには本当にびっくりしました。 とにかく、胃腸や子宮やその他の内臓がグルグルと動くのです。 足裏しか触ってないのに! 5分もしないうちに冷え性の体がポッカポカになって、 痛いけど気持ちいいと言う最高の気分を味わえました。 タイ古式も、ラインとストレッチがバランスよくミックスされていて、 主に腰痛を和らげてもらったのですが、すっきりとしました。 お陰さまで、老廃物が浄化されました。 また東京にきたときには、是非おねがいしまーす!! 大阪市 ①チェンマイ式タイマッサージ125分 ②ハンドオイルセラピー20分 【スクールにて1DAY足ツボ受講後に施術を受けました。】 肩が回る様になりました。 体がスッキリしています。 東京都 チェンマイ式タイマッサージ125分 ありがとうございました☆ 栃木県 チェンマイ式タイ古式マッサージ65分 ①痛気持ちいいマッサージで、体が軽くなった感じです。 お店の雰囲気も落ち着いた感じで素敵だと思いました。 ありがとうございました!!ぜひまたよろしくお願いします。 ②体がとても楽になりました。 リラックスした環境で癒されました。 ありがとうございました。 千葉県柏市 / 岐阜県 チェンマイ式タイ古式マッサージ95分 ①ゆったり、まったり癒しの時間をありがとうございました♡ 痛気持ちいい、最高のマッサージを 丁寧に行って下さいました。 術後スッキリ^^ はちみつ付のお茶もほっこりおいしかったです♪ またお願いします。 ②とっても気持ち良かったです。 今まで生きてきた中で一番最高のマッサージでした。 ありがとうございました。岐阜から通いますよ~! 福岡県 チェンマイ式タイマッサージ70分 別店で働かされている頃からファンでしたので 今回福岡から受けにきました。 体が柔らかいので、ガッツリしたストレッチを 入れてもらえると最高です。 なので容赦ないストレッチをして頂けるので気持ちよいです。 強めの指圧なのに、もみかえしもなくスッキリ♡ ありがとうございました。 神奈川県 タイ古式マッサージ125分+台湾式リフレ50分 本当身体スッキリです〜 腰周りのストレッチには脱帽です! 鈴木さんの施術は スッキリ元気のでるセラピーってかんじです! 有難うございましたm(_ _)m 京都市 タイ古式マッサージ125分+台湾式リフレ50分 施術後はびっくりするくらい体が楽になりました。 とにかく技が的確なのでとても満足しました。 ストレッチや整体も内容に組み込まれているので、 かたまった所がのびるのが実感できます。 絶対にまた行きたいです。 東京都 タイ古式マッサージ60分+延長30分 มันดีมาก (タイ語) ↓ 良かったです。 東京都 タイ古式マッサージ60分 初めてタイ古式を受けましたが 自分自身の体調には良いと思いました。 今迄、仕事がらマッサージをただ受けていましたが 一時しのぎの痛みとりみたいな感じでしたが タイ古式はストレッチみたいな感じもあり 血行も良くなれるみたいで続けてみたいデス。 ありがとうございました。 東京都 タイ古式マッサージ125分+台湾式リフレ50分 最初にカウンセリングがあり、細かい要望にも応えてくれて 施術が終わった後、身体がとてもスッキリしました(^-^)♡ 気さくなトークも◎ とてもいいリラックスタイムでした。 ありがとうございました! ハーブティーは温かい方が女性に、優しいかもです!(笑) 広島県福山市 タイ古式マッサージ125分 施術の力の強さがどこの部位も ちょうどよくてびっくりしました。 マットの寝心地がやんわりとして ホッと気持ち良さを引きたてます。 施術の時の体の位置なども誘導してくれて 不安感もなくてリラックス出来ました。 店内の雰囲気?照明なども明るすぎなくて 眠気さえ誘われました。
- アジアン古式セラピーワット
オイルマッサージ ロングストローク・バリニーズ 全身を包み込む様なロングストローク 隅々まで流すスタイルのオイル施術で 至福の気持ち良さで、心と体を癒します。 お勧めのお時間 125分 観る タイマッサージ タイ政府認定インストラクター 揉み解した後にストレッチ 全身を伸ばし疲れた体をリフレッシュ 爽快感あるタイ伝統のマッサージです。 お勧めのお時間 125分 観る 台湾式足つぼ 抜足術(ばっそくじゅつ) 凝り固まった足裏も、砕きほぐすツボ刺激 老廃物を強力に押し出すリンパ流し 膝下までのふくらはぎ施術では最強の手技。 お勧めのお時間 50分 観る 深夜まで営業中 アメブロを観る >> 出張マッサージ アメブロを観る >> YouTube動画 チャンネルTOPへ >> YouTube動画(オイル) チャンネルTOPへ >> アイヘッドセラピー 目の周り、頭部全体 首から上の施術 詳細を観る >> OIL ハンドセラピー 手、前腕。上腕 両腕の全体流し 詳細を観る >> 角質除去 ドイツ式フットケア 足裏の角質を除去 詳細を観る >> カッサセラピー 肩と背中限定の施術 老廃物を排出します 詳細を観る >> アメーバブログ 01 オイルマッサージ施術 アメブロを観る 02 絶対に外せない!タイ古式 アメブロを観る 03 施術の流れ アメブロを観る 04 お店のご紹介 アメブロを観る 足つぼ《第3 位》 日本で受けれる台湾式足つぼ 【第3位】に選ばれました! アメブロを観る >> 足つぼ《 第5 位 》 東京で受けれる痛気持ちいい 台湾式足つぼ【第5位】に 選ばれました! アメブロを観る >> 脊柱管狭窄症 お客様への施術で 実際に効果のあった結果を ご紹介いたします。 アメブロを観る >> アキレス腱断裂 お客様への施術で 実際に効果のあった結果を ご紹介いたします。 アメブロを観る >> 必ずお読み下さい 初めてのお客様 Q&A、注意事項など 気になる事にお答えします。 観る 各部位へのアプローチの仕方 症状別タイ施術 首肩、四十肩・五十肩、腰痛 タイマッサージでの施術方法。 観る 指圧系タイマッサージ カームセン施術 上半身をメインに、しっかりと ほぐすタイマッサージ手技。 観る ワットの一日体験 ガッパーモデルによる ワットの施術体験日記。 詳細を観る >> 星空の下で☆タイ古式&ヨガ ピラティス、ハタヨガ、タイ古式 ワット主催の野外イベント。 詳細を観る >> 秋空の下で☆タイ古式&ヨガ ルーシーダットン、ハタヨガ 足つぼ、カラーセラピー ローフードも提供しました。 詳細を観る >> チェンマイ画像 チェンマイでの思い出を ご紹介します! 詳細を観る >> タイの曜日占い ミャンマー伝来の曜日占い。 タイ国ではとても愛されている 占い方です。 アメブロを観る >>
- バリニーズ
タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る アロマオイルトリートメント ロングストローク・バリニーズ ★ロミロミ ★バリニーズ ★ロングストローク 3つの施術を合わせた 【フルスペック・オイルトリートメント】が特徴のコースです。 また、全身を隅々までストロークするフルボディーOILマッサージでもあります。 【手の平で全身を包む☆】 肩からカカトまでの全身を一気に流す、ロングストロークでリンパ流し。 大きな手でゆっくりとあなたのカラダを触れて包みます。 全ての行程を流す施術でアプローチし《アロマで揉み出しdetox》 【癒されたい・ゆっくり寛ぎたい方へ】 おススメのコースです! 背中・腰・臀部・股関節・脚 胸部・腕・肩・首・頭キワ バリニーズで癒されロミロミの肘施術で気持ち良く ロングストロークで全身を優しく包みます。 日常の生活を忘れたい方 毎日のお仕事で疲れが取りきれない方 塞いだ気持ちをリフレッシュしたい方 開放的な気分に浸りたい方 立ち仕事や、座り仕事の方どなたにでも最適です。 腰から臀部・脚部を強力にリンパ流しし、 血行を促進し老廃ブツの溜まった下半身をスリム脚に! リンパの老廃物を念入りに流しdetox。 全身のリンパ流しは 心の悩みやお疲れをリセットできて体質改善率UP! 【ココロと体のdetox】 フルボディートリートメントにより、美活すやすや夢心地… 内側も綺麗に流し、心や頭の中まで届く刺激が気持ちいい☆ 内面から気持ち良さを体感できる、 至高の贅沢トリートメントをどうぞご体験下さい。 アロマオイルのベースはホホバoil。 エッセンシャルは5種類の香りをブレンド。 ワット・オリジナルOILとなります。 女性のお客様限定のスペシャルコース! 是非、この機会に体験してみて下さい。 【指圧も入れてスッキリしたい】 ロングストローク・バリニーズは… うつ伏せ時に指圧も組み込んで施術を受けれます。 お客様からのご要望が特に多い 首・肩・肩甲骨・背中・腰の凝りに 効かせたい個所をしっかり指圧します。 もちろんロングストローク・バリニーズの指圧は 流す事がメインですのでゆったり出来るお時間をたっぷり堪能できます。 ・全身を気持ち良く流されたい ・指圧でしっかり効かせたい その両方が実現可能なプランがロングストローク・バリニーズの特徴です。 【指圧メインのオイルも受けたい】 こちらはボデーセラピーの要素が強いオイルセラピーです。 指圧での揉み解しをしっかりした後に 流しのオイルトリートメントも味わいたい! と、ご要望のお客様専用の施術方法です。 仰向け → 横向き → うつ伏せ → 仰向け 施術を受けるスタイルが順時変わって行きます。 内容は… まず、その横向きの施術の時に 腰、肩、肩甲骨を指圧にて、左右を交互に揉み解し 背中はうつ伏せ時に施術します。 最後の仰向けの時には首を解し、上半身くまなく指圧。 施術を受ける体位がたくさん変わりますが… 指圧に特化したオイルトリートメントを体験できます。 ※指圧組み込み施術をご希望の際は… お問い合わせの際、もしくはカウンセリングの時にお尋ねください。 タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る
- 新着情報 | wat-therapy
新着動画 ↑ 新着の動画が再生されます ↑ オイルマッサージ動画が再生されます ↑ タイ式マッサージ動画が再生されます ↑ 台湾式足つぼマッサージ動画が再生されます ↑ アイヘッドセラピー動画が再生されます ワットの動画を全てご覧になりたい方は ボタンクリックで無料視聴できます! ↓ ワットのYouTube ページへ!
- 四十・五十肩タイ古式
オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 『グアサー(かっさ)は 削ぐ・こそげ落とすという意味の中国由来の民間療法で 体内に溜まった毒素を排出し、デトックス効果を促進します。 むくみを改善・筋肉を解し・リンパの流れを促し 血流UPさせる事で自然治癒力を高める効果が期待できます。 本来使用する道具としては、茶碗や水牛の角などですが 現在では様々なプレートを使い、オイル塗布した体表面を 経絡に沿ってこするというマッサージをしていきます。 こすって毛細血管に圧力をかけることで 体内に溜まった毒素を押し出し 「気・血・水」などの流れをスムーズにし、体調を整えます。 その後、血行が促進されると肌に光沢がでてきます。 身体をプレート(かっさ)でこすると、血流や循環が極端に悪い部分は 表皮に「お血」または「古血」 と言うものが浮き出てきます。 お血とは血液が汚れてドロドロしている状態で 古くなった血液が血管の一部に滞ったりなどの血行不良の状態です。 状態が軽度の時は赤、かなり悪い場合は紫色・黒色になります。 施術後は目に見えて自分の滞っている場所がわかります。 表皮に浮き出た「お血」は、皮膚中で分解され尿として体外に排泄されます。 つまり… 老廃物・毒素を体外に排出させ、新陳代謝を高める 血液などの循環を良くし、リンパの流れを改善していき 体質改善や免疫力向上など自然治癒力を高める。 ◆かっさ施術後の注意 お客様の当日の状態により、色素や範囲に違いが生じて痕が残りますが… (深部にある老廃物が毛細血管に反応し、赤黒い瘢痕や水泡が残る) 早い人は3日、遅い人は半月ほどで「お血痕」が無くなっていきます。 また血のめぐりが良くなり、だるいなど好転反応が出る場合があり 水着や肩のあいたドレスなどを着る機会がある方はご注意ください。 ◆かっさ施術が出来ない方 オイルトリートメントができない方、生理中の方、 アトピーなど皮膚に湿疹や切り傷、怪我などがある方等です。 ※オイルを使用しますので、オイルセラピーの中に組み込めます。 オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る
- お問合せ | wat-therapy
アジアン古式セラピー ワットへの ご質問・要望などがございましたらお気軽にお問合わせください ※ ←こちらの印が付いている 項目は必須事項です。 必ずご記入ください。 送信する 送信が完了しました。3日以内にお返事が無い場合は、直接お電話にてご連絡下さい。 ご予約・ご相談 マッサージの施術をお受けになりたい時 スクールにて受講をお受けになりたい時 施術内容の説明をお聞きになりたい時 その他、ご相談したい時 どうぞ!メールにてお問い合わせ下さい。 【注意事項】 3日以内にお返事が無い場合は 直接お電話にてご連絡下さい。 ワット について 【アジア全土のマッサージを体験できるサロン】 ワット とは、タイ語で寺院(Wat)と言う意味です。 寺院は、僧侶が仏道を追求・修行し、訪れる人々に祈りと癒しをもたらす場です。 そして、タイの寺院の中には、マッサージを施術してくれるところもあります。 自然あふれるタイのお寺にに身を置いたときの、 静寂な空間、風の音、そのゆったりとした時の流れをイメージしたサロンを創りました。 タイ古式マッサージの歴史 約5000年の歴史があるインド医学のアーユルヴェーダ 約2500年前 仏陀の主治医だったシワカ・コマラパが インド医学のアーユルヴェーダと 中国医学の知識と技術を 組合せて誕生させ タイで独自に発展したのが… 『タイ古式マッサージ』 約1800年前の中国 三国志の中で有名な曹操の典医で 麻酔を最初に発明した華佗, 足つぼの起源『足心道』を健康増進のために活用 数多くの手技が生まれ、個々に発展していきました。 チェンマイの有名寺院 ◆ 修行したチェンマイの素晴らしい寺院のご紹介 ◆ 『ワット・ドイステープ』 ・ステープ山の頂上にある黄金に輝く寺院 チェンマイの寺院 では代名詞的な存在 『ワット・ウモーン』 ・静かな山中に築かれた トンネル(ウモーン)内に仏像を置く 厳粛な瞑想寺院 『ワット・スワンドーク』 ・歴代王の遺灰を納める白い仏塔がある 花園 (スワンドーク) と言われる荘厳な寺院 タイ・チャンマイの標高1080m のステープ山にある黄金でできた有名寺院。 夜のドイステープの動画を、どうぞご覧ください!
- タイ古式マッサージ
オイルマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る チェンマイ式 タイ・マッサージ 拇指(拇指)による静止圧迫・手根・肘・足圧・ストレッチ… タイマッサージは全ての手技が備わった無類のヒーリング・テクニックです。 世界一気持ちいいと言われているのは ストレッチの多いチェンマイ式タイ古式マッサージ 拇指圧がメインのバンコク式もありますが テクニック数の豊富なチェンマイ式は柔軟性に長け 一人一人のお客様に合わせて施術しやすい体技です。 揉みほぐした後に筋肉を伸ばすストレッチで くまなく施術を受ければ 首・肩・背中・腰はもちろん 気持ちの中までリラックス&リフレッシュできます。 タイ古式マッサージは2時間コースが基本。 そして必ず足元から始めます。 ゆっくり、丁寧に、そしてしっかりと、 仰向けから始まり足元から上へ 横向き・うつ伏せ・仰向け・座位での施術を実施いたします。 チェンマイ式タイ古式マッサージを受けると スッキリした姿勢・視界や全身のリラックス感が得られ 心身ともに生まれ変わったようになります。 血行促進、体質改善のお手伝い 健康で美しくなるための要素が盛り沢山で 自然治癒力の向上も期待できます。 アクロバティックで芸術的なエンターテイメント性があるのが チェンマイ式タイ古式マッサージです。 是非ご体感してください。 足浴で温まっていただきます。 施術者は手を合わせ、心の中で『オムナモ(お経)』を唱え施術を開始いたします。 <2時間コースの内容> ① 手の平で優しく足元にタッチし、体を揺らしながら圧迫をかけていきます。 ② タイ古式の定番『血止め』で足の老廃物を流します。 ③ 脚部のマッサージラインに沿った拇指の静止圧迫やストレッチ 連続的な流れに沿った 手技を行います。 ④ 横向きになり、左右半身へのアプローチ また身体全体を捻ったり、引き伸ばしたりの大技が体験できます。 ⑤ うつ伏せでメインの背面施術に入ります。 言うまでもなく上半身にとても効果的な姿勢ですので、全ての手技を取り入れた 拇指による静止圧迫・手根圧・肘・足圧・ストレッチを施していきます。 ⑥ 今一度仰向けになり、腕・手の平・頭・脚部ストレッチ・お腹を余裕時間の範囲で施術 いたします。 (お客様の凝り具合やご希望箇所を中心に施術いたしますので、余裕時間の許す範囲で 施術いたします。) ⑦ 座位になり、背中・肩甲骨周り・肩・首を揉みます。 ここで決めの大技ストレッチが入ります。 ⑧ 仕上げに背中をトントンと叩打しフィニッシュです。 ※オムナモとは シワカコマラパ先生に感謝と、お客様に怪我が無く無事に疲れが取れるようと 祈ることです。 是非ご体感してください。 オイルマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る
- 抜足・台湾式リフレクソロジー
オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る 台湾式(足つぼ)リフレクソロジー 『抜足・台湾式リフレクソロジー』について 少々、強めの刺激で反射区を施術していきます。 もちろん個々のお客様に合わせ、力加減調整を必ずいたします。 『痛気持ちいい強さ』 にすることで、施術後の爽快感をより良く感じいたけるとともに 反射区刺激による健康促進効果を得られるように施術していきます。 よくセラピスト同士の間では… 老廃物を上手く流し、むくみが抑えられ 施術箇所がひと回り細くシャープになった時 『抜けた』と表現することがありますが ここでは『溜まった老廃物を抜く!』 ことに重点をおいてテクニックを駆使します。 すっきり爽快、さっぱりして頂いた足(脚)で 軽やかな歩きを体験いただけるように施術いたします。 なお、脚部のリンパ流しは50分以上のコースからとなります。 気になるむくみの解消を促します。 *抜足(ばっそく) アーモンドOILをベースにし、エッセンシャルを1つ加えてます。 天然精油にて台湾式リフレクソロジーを行います。 ① まず、足浴で足を温めている時に腕を揉みます。 ② 足首などのストレッチで、足つぼの準備を行います。 ☆ここで《抜足》手技を入れます。 ③ 足裏中央から縦に反射区刺激をし、力加減を見定めます。 ④ 足指や指の間への細かい手技を駆使し、しっかり刺激を与えます。 ⑤ 足の甲までストレッチがかかるような手技が入ります。 ⑥ 足裏上部・両サイド・足裏腹部の反射区に、まんべんなくアプローチを施します。 ⑦ かかとの周囲360度の主要ポイントを狙います。 ⑧ アキレス腱両サイド・足首リンパの押し流しにより、老廃物を足裏から流し出します。 ⑨ もう一度、足裏中央の縦ラインに対しての反射区刺激を入れます。 ⑩ 脛(すね)のリンパ流しをして、老廃物をさらに流し上げます。 ※両足裏の反射区刺激が終わったら… ⑪ 首・肩・肩甲骨周りなど軽く揉み、終了となります。 『50分以上のコースになると』 <50分> ⑫ 膝を立てふくらはぎの裏や両サイドのリンパ流しを行います。 <60分> ⑬ 太ももの表と裏のリンパ流しまでの施術をします。 ※この台湾式リフレクソロジーのリンパ流しは、主にストレート・ストローク方法を採用しています。 繰り返しチューブから中身を絞り出すような手技で、何度も同じ箇所を流し、確実に老廃物を流し出します。 オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る アイヘッド 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る
- メニュー&料金 | wat-therapy
施術時間・料金 予約受付時間 12時から23時 施 術 時 間 12時から翌2時 上記以外の時間をご希望の方はご連絡ください。 ・台湾式リフレクソロジーのみ基本時間+下記追加サービスを行います。 追加サービス内容:足浴1回 ※『アロマオイルトリートメント』は、別途4,000円の追加料金をいただきます。 (当店はメニューを除き、統一料金となっております。) 台湾式リフレクソロジー 65分 ¥6,500 太もも両面・ふくらはぎのリンパ流しが入ります。 50分 ¥5,000 ふくらはぎのリンパ流しが入ります。 35分 ¥3,600 脛部のリンパ流しが入ります。 『抜足・台湾式リフレクソロジー』について 少々、強めの刺激で反射区を施術していきます。 もちろん個々のお客様に合わせ、力加減調整を必ずいたします。 『痛気持ちいい強さ』 にすることで、施術後の爽快感をより良く感じいたけるとともに 反射区刺激による健康促進効果を得られるように施術していきます。 よくセラピスト同士の間では… 老廃物を上手く流し、むくみが抑えられ 施術箇所がひと回り細くシャープになった時 『抜けた』と表現することがありますが ここでは『溜まった老廃物を抜く!』 ことに重点をおいてテクニックを駆使します。 すっきり爽快、さっぱりして頂いた足(脚)で 軽やかな歩きを体験いただけるように 施術いたします。 なお、脚部のリンパ流しは50分以上のコースからとなります。 気になるむくみの解消を促します。 *抜足(ばっそく) チェンマイ式 タイ・マッサージ 180分 ¥18,000 155分 ¥15,500 125分 ¥12,500 95分 ¥ 9,500 65分 ¥ 6,500 拇指(拇指)による静止圧迫・手根・肘・足圧・ストレッチ… タイマッサージは 全ての手技が備わった無類のヒーリング・テクニックです。 世界一気持ちいいと言われているのは ストレッチの多いチェンマイ式タイ古式マッサージ 拇指圧がメインのバンコク式もありますが テクニック数の豊富なチェンマイ式は 柔軟性に長け 一人一人のお客様に合わせて施術しやすい体技です。 揉みほぐした後に筋肉を伸ばすストレッチで くまなく施術を受ければ 首・肩・背中・腰はもちろん 気持ちの中までリラックス&リフレッシュできます。 タイ古式マッサージは2時間コースが基本。 そして必ず足元から始めます。 ゆっくり、丁寧に、そしてしっかりと、 仰向けから始まり足元から上へ 横向き・うつ伏せ・仰向け・座位での施術を実施いたします。 チェンマイ式タイ古式マッサージを受けると スッキリした姿勢・視界や全身のリラックス感が得られ 心身ともに生まれ変わったようになります。 血行促進、体質改善のお手伝い 健康で美しくなるための要素が盛り沢山で 自然治癒力の向上も期待できます。 アクロバティックで芸術的なエンターテイメント性があるのが チェンマイ式タイ古式マッサージです。 是非ご体感してください。 ボディーセラピー 95分 ¥ 9,500 65分 ¥ 6,500 50分 ¥ 5,000 35分 ¥ 3,500 言わずと知れたクイックボディーセラピー 得意とするのは『速攻・即効』 お時間のない方に最適です。 主に多様するのは、拇指による静止圧迫・手根圧・肘 やって欲しい所に、やって欲しい分だけカスタマイズできる施術方法です。 ●35分=上半身 ●50分=上半身+背面でん部からカカトまで ●65分=背面・前面の全身 ●95分=全身+重点的に施術して欲しい箇所 アロマオイルトリートメント ロングストローク・バリニーズ 180分 ¥22,000 155分 ¥19,500 125分 ¥16,500 95分 ¥13,500 ★ロミロミ ★バリニーズ ★ロングストローク 3つの施術を合わせた 【フルスペック・オイルトリートメント】が特徴のコースです。 また、全身を隅々までストロークするフルボディーOILマッサージでもあります。 【手の平で全身を包む☆】 肩からカカトまでの全身を一気に流す、ロングストロークでリンパ流し。 大きな手でゆっくりとあなたのカラダを触れて包みます。 全ての行程を流す施術でアプローチし《アロマで揉み出しdetox》 【癒されたい・ゆっくり寛ぎたい方へ】 おススメのコースです! 背中・腰・臀部・股関節・脚 胸部・腕・肩・首・頭キワ バリニーズで癒されロミロミの肘施術で気持ち良く ロングストロークで全身を優しく包みます。 日常の生活を忘れたい方 毎日のお仕事で疲れが取りきれない方 塞いだ気持ちをリフレッシュしたい方 開放的な気分に浸りたい方 立ち仕事や、座り仕事の方どなたにでも最適です。 腰から臀部・脚部を強力にリンパ流しし、 血行を促進し老廃ブツの溜まった下半身をスリム脚に! リンパの老廃物を念入りに流しdetox。 全身のリンパ流しは 心の悩みやお疲れをリセットできて体質改善率UP! 【ココロと体のdetox】 フルボディートリートメントにより、美活すやすや夢心地… 内側も綺麗に流し、心や頭の中まで届く刺激が気持ちいい☆ 内面から気持ち良さを体感できる、 至高の贅沢トリートメントをどうぞご体験下さい。 アロマオイルのベースはホホバoil。 エッセンシャルは5種類の香りをブレンド。 ワット・オリジナルOILとなります。 女性のお客様限定のスペシャルコース! 是非、この機会に体験してみて下さい。 【指圧も入れてスッキリしたい】 ロングストローク・バリニーズは… うつ伏せ時に指圧も組み込んで施術を受けれます。 お客様からのご要望が特に多い 首・肩・肩甲骨・背中・腰の凝りに 効かせたい個所をしっかり指圧します。 もちろんロングストローク・バリニーズの指圧は 流す事がメインですのでゆったり出来るお時間をたっぷり堪能できます。 ・全身を気持ち良く流されたい ・指圧でしっかり効かせたい その両方が実現可能なプランがロングストローク・バリニーズの特徴です。 【指圧メインのオイルも受けたい】 こちらはボデーセラピーの要素が強いオイルセラピーです。 指圧での揉み解しをしっかりした後に 流しのオイルトリートメントも味わいたい! と、ご要望のお客様専用の施術方法です。 仰向け → 横向き → うつ伏せ → 仰向け 施術を受けるスタイルが順時変わって行きます。 内容は… まず、その横向きの施術の時に 腰、肩、肩甲骨を指圧にて、左右を交互に揉み解し 背中はうつ伏せ時に施術します。 最後の仰向けの時には首を解し、上半身くまなく指圧。 施術を受ける体位がたくさん変わりますが… 指圧に特化したオイルトリートメントを体験できます。 ※指圧組み込み施術をご希望の際は… お問い合わせの際、もしくはカウンセリングの時にお尋ねください。 ◇品質保証の最高級精製油 ホホバOIL プラナロム社はベルギーに本社があり、 生産は各オイルにより違いますが… 100%天然の植物・無農薬! さらに、生成過程では他の成分を足したり引いたりせず 本来含まれる植物の成分のみを使い生成します。 (生産地ごとに違う、植物に内在してる成分を生かす) また、海外から出荷の時に検査、 さらに輸入時に変わりないか日本のケンソー社で検査し、合格したものが。。 ワットに来ているとの事となります。 アイヘッドセラピー 50分 ¥5,000 35分 ¥3,600 20分 ¥2,600 これこそまさに、ヒーリング・テクニックの真骨頂。 眠たくなる様な気持ち良さとリラックス感を味わえます。 ここで提供するアイヘッドセラピーは 痛気持ち良さを重視しております。 終わった後に感じる疲れの悩みからの解放感 目がサッパリとした爽快感 頭と首が軽くなった様な充実感を目的に施術します。 それでも、眠たくなるのが不思議です。 パソコンなど細かい作業や、徹夜明けでの目の疲れ… 考え過ぎやお悩みで、頭が重たくなったり痛かったり… 眠れなかったりする方へ最適なテクニックです。 遠くの景色がクッキリ見えて 頭の中までスッキリ気分 快眠効果で夜はグッスリ寝れたり… 悩める問題に解決策を見出せるかも知れません。 イメージは『癒し』そのものです。 ハンド・オイルセラピー 25分 ¥3,000 40分 ¥4,000 50分 ¥5,000 『贅沢なオプションコース』 子育てに忙しい方 デスクワークで手を頻繁に使う方 重たい荷物を持ち運びする方… 手・腕が特に疲れてるお客様への専用のテクニックです。 重たく感じてた腕が軽く! 痛かった手の平がスッキリ! 首・肩への負担が軽減した! このハンドコースを追加する事で、とっても気分晴れ晴れします。 そのほかにも、このハンドコースは普段は選ばないコースだと思いますが… 王様気分を味わえる、まさに選ばれた者の贅沢感を味わえます。 明日には、手や腕の疲れなんか忘れてしまう筈です。 角質除去 (ドイツ式フットケア) 70分 ¥7,300 50分 ¥6,000 35分 ¥4,500 『健康美脚に見える ~完全角質除去~』 足裏の完全角質除去により、角質による痛みや伝線の悩みを取り除きます。 また足裏を綺麗に保つことにより、足全体の清潔感をアピールすることができます。 足裏の角質は、体の体重を支える時に足に過度な負担がかからないように 足裏を保護するために作られていくものです。 あまり角質を取り除き過ぎると 体重の負荷へのガード力が失われ、足裏が痛くなります。 また黄色く分厚くなり過ぎた角質の中には 『匂い』も閉じ込まれているので『臭い』の原因の一つにあげられます。 衛生面でも気になりますし、見た目も綺麗な足に見えず、美脚ではなくなってしまいます。 お手入れされているカカトの方が、美しいですよね。 プロ仕様のヘラ型ヤスリを使い、細心の注意を払い丁寧に しっかりと手作業で角質を取り除き、あなたの美脚づくりに取り組みます。 カッサセラピー 55分 ¥5,500 35分 ¥3,500 『グアサー(かっさ)は 削ぐ・こそげ落とすという意味の中国由来の民間療法で 体内に溜まった毒素を排出し、デトックス効果を促進します。 むくみを改善・筋肉を解し・リンパの流れを促し 血流UPさせる事で自然治癒力を高める効果が期待できます。 本来使用する道具としては、茶碗や水牛の角などですが 現在では様々なプレートを使い、オイル塗布した体表面を 経絡に沿ってこするというマッサージをしていきます。 こすって毛細血管に圧力をかけることで 体内に溜まった毒素を押し出し 「気・血・水」などの流れをスムーズにし、体調を整えます。 その後、血行が促進されると肌に光沢がでてきます。 身体をプレート(かっさ)でこすると、血流や循環が極端に悪い部分は 表皮に「お血」または「古血」 と言うものが浮き出てきます。 お血とは血液が汚れてドロドロしている状態で 古くなった血液が血管の一部に滞ったりなどの血行不良の状態です。 状態が軽度の時は赤、かなり悪い場合は紫色・黒色になります。 施術後は目に見えて自分の滞っている場所がわかります。 表皮に浮き出た「お血」は、皮膚中で分解され尿として体外に排泄されます。 つまり… 老廃物・毒素を体外に排出させ、新陳代謝を高める 血液などの循環を良くし、リンパの流れを改善していき 体質改善や免疫力向上など自然治癒力を高める。 ◆かっさ施術後の注意 お客様の当日の状態により、色素や範囲に違いが生じて痕が残りますが… (深部にある老廃物が毛細血管に反応し、赤黒い瘢痕や水泡が残る) 早い人は3日、遅い人は半月ほどで「お血痕」が無くなっていきます。 また血のめぐりが良くなり、だるいなど好転反応が出る場合があり 水着や肩のあいたドレスなどを着る機会がある方はご注意ください。 ◆かっさ施術が出来ない方 オイルトリートメントができない方、生理中の方、 アトピーなど皮膚に湿疹や切り傷、怪我などがある方等です。 ※オイルを使用しますので、オイルセラピーの中に組み込めます。 BEAUTIFUL Asian Therapy new world order & entertainment address 営業時間 12時~翌2時(受付は23時まで) 定休日 なし 所在地 東京都足立区綾瀬2丁目24-5 202号室 連絡先 03-6240-7808 最寄駅 綾瀬駅(JR・東京メトロ千代田線) アクセス 綾瀬駅東口から徒歩1分(ドラッグぱぱす方面出口)
- 首・肩こりタイ古式
初めてのお客様 観る カームセン施術 観る モデル一日体験 観る 星空の下で… 観る 秋空の下で… 観る チェンマイ画像 観る 首・肩凝りタイ古式 姿勢が原因で起こる頭痛、首肩コリの多くが後頭骨や頚椎のバランスに問題があります。 これらの骨の歪みがあると首から頭にかけて走っている血管を圧迫してしまい、 頭部への血流が悪くなってしまい頭痛になったり、 頭や首の筋肉が緊張して頭が重苦しくなったり首肩の凝りや目の奥の痛みにつながってきます。 肩こり・首こりになってしまう直接の原因は、筋肉の酸素不足と疲労物質の蓄積といわれています。 人間は肩や首の筋肉が緊張することで血液の流れが悪くなります。 そして、血液の流れが悪くなると筋肉に酸素がきちんと届かなくなり、酸素不足が起こってしまいます。 この結果、筋肉の中に疲労や痛みを引き起こす物質がどんどん溜まっていきます。 これが肩こり・首こりの原因になってしまうのです。 人間の体は痛みを感じると、中枢神経から筋肉を緊張させろという命令が出るので、どんどん筋肉は緊張していってしまいます。 緊張でパンパンに張った筋肉が血液を圧迫してしまうため、ますます血流が悪くなり、 血液の流れにのって疲労物質を取り去ることが困難になります。 このような仕組みで筋肉の中に疲労物質や発痛物質が溜まってしまって、どんどん痛くなってしまうのです。 筋肉のコリによる肩こり・首こりだけではなく、末梢神経の傷による痛みやしびれも引き起こしてしまうのです。 その首肩周囲の筋肉をマッサージよくほぐして、頚椎・背骨を中心に体のバランスを整えていくことや 硬くなった肩甲骨の動きをつけることにより大幅に改善が期待できます。 特に頭と首の境目が詰まっている方が多いので、ここをしっかり緩める事。 あと胸と首の筋肉のストレッチも非常に有効です。 肩こりの人は肩が内側に丸まっている傾向があります。 これは胸の筋肉が緊張していて、肩を内側に引っ張っているために起こるので、胸を開くようなストレッチを行います。 首のストレッチは自分の手で頭を前左右にゆっくり曲げるようにして伸ばしていくのが効果的です。 日本人には約3000万人の頭痛持ちがいると言われていますが そのうちの7割が首・肩こりの影響で起こる 「緊張性頭痛」だと考えられています。 つまり、首・肩こりの改善が、頭痛の改善の カギになる可能性が高いということです。 首や肩のまわりのこり、腕に症状が及ぶものを総称して 頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)と呼びます。 四十肩・五十肩タイ古式 「四十肩・五十肩」と「肩こり」は、共に同じ肩周辺に起こる症状ですが、 肩こりの多くが「筋肉の血行不良」によって引き起こされるものに対し、 四十肩・五十肩は、肩の関節、関節周囲の靱帯・筋・腱・関節包などが、炎症や拘縮を起こすからとされています。 また、痛みや炎症は、周囲筋をかたくしスムーズな動作を阻みます。さらにこれが痛みを増強させ、より動かしにくくなるといいう、悪循環が繰り返されるのです 「肩関節周囲炎」と言います。 肩の関節は肩甲骨(けんこうこつ)と上腕骨(じょうわんこつ)等の骨とそれを動かす筋肉やじん帯などで肩が構成されています。 これらの肩の筋肉と骨を繋いでいるのが腱板(けんばん)と言う腱の集まりに成ります。 腱板は上腕骨と肩甲骨の一部である肩峰(けんぽう)という物に挟まれています。 健康な人の腱板はやわらかく弾力性があるので腕を無理な方向に動かしたときに肩の関節や骨に挟まれても傷つきにくいのですが。 ところが、年齢を重ねて腱板の老化やスポーツ等のしすぎによって肩の組織が硬くなってしまったり傷ついてしまっているとそれにより腱板は傷つきやすくなります。 また冷えや肩の使いすぎにより普通はあまりしないような姿勢の動作をする事により 腱板が何度も何度も傷ついて行く事で肩の間接の周囲に炎症が起き肩や腕を大きく動かした時に 激しい痛みが走りしばらく腕や肩を動かせなくなります。 これが五十肩(四十肩)です。 五十肩は、冷えにより肩を動かす為の腱板が傷つく事も原因です。 なので温める事が一番効果的です。 ストレッチとしては、腕が上がらないので その逆の方向に伸ばす施術を行います。 腰痛タイ古式 筋肉が原因の腰痛には、筋肉疲労による腰痛と筋力低下による腰痛の2種類があります。 血行不良による腰痛は、運動不足や肥満、きつい下着などが原因で血行が悪くなるために起こる。 筋肉に疲労物質がたまってこわばったままだと、筋肉が血管を圧迫するので血行が悪くなります。 そのため、血液の流れにのせて疲労物質を取り除くことが難しくなり、疲労物質がたまったままになってしまいます。 すると、ますます筋肉が硬直してコリがひどくなり、さらには、血液循環が悪いために冷えを伴う場合もあります。 身体というのは背骨で支えられています。 正しい姿勢であれば、背骨は緩やかなカーブを描いていますが、 これに何らかの負荷がかかることで腰痛を引き起こすことになります。 腰痛で悩んでいる方は、まず本来の背骨の姿であるS字カーブの状態に戻してあげる必要があります。 タイ古式でも、その腰の周りの背中・背骨・臀部・太ももなどからほぐしストレッチをかけて行きます。 そして一番疲労し、血行の滞っている腰部の揉みほぐしとストレッチを重点的に施します。 綺麗な姿勢を保てることと、適度な柔軟性で血行を良くし続けることで 腰のつらさは軽減していきます。 初めてのお客様 観る カームセン施術 観る モデル一日体験 観る 星空の下で… 観る 秋空の下で… 観る チェンマイ画像 観る
- アイヘッド・セラピー
オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る アイヘッドセラピー これこそまさに、ヒーリング・テクニックの真骨頂。 眠たくなる様な気持ち良さとリラックス感を味わえます。 ここで提供するアイヘッドセラピーは 痛気持ち良さを重視しております。 終わった後に感じる疲れの悩みからの解放感 目がサッパリとした爽快感 頭と首が軽くなった様な充実感を目的に施術します。 それでも、眠たくなるのが不思議です。 パソコンなど細かい作業や、徹夜明けでの目の疲れ… 考え過ぎやお悩みで、頭が重たくなったり痛かったり… 眠れなかったりする方へ最適なテクニックです。 遠くの景色がクッキリ見えて 頭の中までスッキリ気分 快眠効果で夜はグッスリ寝れたり… 悩める問題に解決策を見出せるかも知れません。 イメージは『癒し』そのものです。 仰向けで顔と頭をタオルで包み施術して行きます。 ①おでこを手の平で軽く押さえ、オープニング・スタートします。 ②眉毛から上のおでこを四指で揉み解して行きます。 ③眉毛ラインを指で軽く揉みます。 ④目頭を刺激して溜まった疲れを、取り除く様に揉みます。 ⑤目の淵…周りも刺激して行きます。 ⑥ほほ骨に沿って施術をして行きます。 ⑦アゴから顎関節までをローリングする様なテクニックで、解して行きます。 ⑧側頭部を四指でしっかり揉みます。 ⑨後頭部も四指で揉み解しに入ります。 ⑩こめかみから頭上部へのアプローチもしっかりします。 ⑪頂頭部へ四指による圧迫や、揉みを施します。 ⑫背中上部から首・首と頭の付け根までを、四指による流しテクニックで解します。 ⑬鎖骨下のデコルテ部分も揉み解します。 ⑭首のストレッチをして、状態を起こします。 ⑮とんとんと叩打して終了です。 ※つけまつ毛やコンタクト着用の方は、事前にご申告下さい。 ※髪型とメイクは取れてしまいますので、ご了承下さい。 オイルマッサージ 観る タイマッサージ 観る 台湾式足つぼ 観る ハンドマッサージ 観る 角質除去 観る カッサセラピー 観る
- ご予約&アクセス | wat-therapy
ご予約 予約優先制ですので お電話でのご連絡をお願いいたします。 03-6240-7808 予約受付時間 12時から23時 施 術 時 間 12時から翌2時 ご予約の際には、 ① お名前(フルネーム) ② ご来店時間 ③ ご利用コース ④ 携帯電話の連絡先 ⑤ ご来店人数 ⑥ ご希望の担当者やご注文ご要望など お気軽にお申し付けください。 アクセス 営業時間 12時~翌2時(受付は23時まで) 定休日 なし 所在地 〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目24-5 202号室 連絡先 03-6240-7808 最寄駅 綾瀬駅(JR・東京メトロ千代田線) アクセス 綾瀬駅東口から徒歩1分 (ドラッグぱぱす方面出口) ガッパーモデルさんの道案内☆ ①改札出たら右側に行くと… ここが綾瀬駅東口かぁ~(*^▽^*)☆ ②駅から徒歩1分だったら!近いですね☆\(^o^)/ ③この場所に来たら、ドラックぱぱすが見えます☆ ④その向かいにはコンビニポプラがあります☆ ⑦オレンジの看板が特徴です☆ ⑤まっすぐ来たら、ちよだ寿司さん!目印です☆ ⑥その2階に、ワットさんがあります☆ ⑧ここが階段入り口です!行ってみましょう☆ ⑨扉もオレンジ☆中にはいろっと!おじゃましま~す☆ 店内写真 ⑩では、店内の様子…フォトギャラリーをどうぞご覧ください☆